fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
一緒にやってきたアドちゃん&ティちゃん!
オオハクチョウさんのアドちゃんと

コハクチョウさんのティちゃんが、

待っていると、こちらに向かって一緒に泳いできました。


ところで、この2羽ですが、関係性はいつも微妙

それは、以前、アドちゃんの方が強かったのですが、

今は、体の小さなティちゃんの方が、強くなり立場が逆転


一緒にいると、

アドちゃんから避けるようになりました。


DSCN9645_convert_20200426173846.jpg

(アドちゃんとティちゃん!)

ところで、仙台はもう葉桜になりましたが、

ここの場所のサクラが満開になると、

滞在組のハクチョウさんたちが来るようになります。


工事のため、河川敷の土砂は取り除かれたのですが、

サクラ並木をバックに撮影できました。


DSCN9642_convert_20200426173939.jpg

(サクラ並木をバックに泳いでくるアドちゃん&ティちゃん!)

話は変わりますが、

今シーズンも3月下旬ごろから、

ツバメさんたちが、

ビュンビュン飛び回るようになりました。


いつも、撮ろうと思ってチャレンジするのですが、

なかなか困難。


やっと、証拠写真としての小さな点のような

ツバメさんを写すことができました。


ちなみに、仙台管区気象台で、

ツバメさんの初認が4月4日だったので、

duck4の定点ポイントは、それよりも早かったようです。


DSCN9669_convert_20200426173912.jpg

(ツバメさん!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/04/27 05:47] | 2020年4月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<凸凹なハッピーリング! | ホーム | コハクチョウさんのティちゃんの動き!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

そちらでもツバメがビュンビュン飛ぶようになったのですね。
ツバメは、速くて予想できない動きをするので撮影は難関ですね。
[2020/04/27 17:48] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは。
ティーちゃん、頑張っているようですね。
いざ、個人的な付き合いになると、若いアドちゃんには辛いものがあるのでしょうか😁

それでも、安全面も考えて、皆で行動してほしいところですね。

こちらでは、白桜という桜がまだ綺麗にさいています。ウグイスさんが大分上手に鳴けるようになってきて、春満開ですね。
[2020/04/27 21:13] URL | うい #-[ 編集 ]
こんばんは。
こちらでも江戸川の堤防の上を散歩しているとツバメが高速で飛び回っているのを見るようになりました。強風をものともせずに自在に飛ぶ姿は見ていて見飽きないですね。河川敷は飛んでいる虫が多いのかもしれません。
斑ちゃんずいぶん長く、どうしたのでしょう。仲の良いチンさんは見掛けますか?
[2020/04/27 22:26] URL | bird run #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> そちらでもツバメがビュンビュン飛ぶようになったのですね。

河川敷のみならず住宅地でもビュンビュン飛び回るツバメさんたちを多く見かけるようになりましたね!

> ツバメは、速くて予想できない動きをするので撮影は難関ですね。

やはり、飛んでいるツバメさんたちの撮影は、難しいですよね!
どうしても、米粒になってしまいますね!v-519v-521
[2020/04/27 23:45] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> ティーちゃん、頑張っているようですね。

ティちゃんは、元気にしていますね!🦢

> いざ、個人的な付き合いになると、若いアドちゃんには辛いものがあるのでしょうか😁

アドちゃんは、若いので、
いろいろ苦労してきたティちゃんには、いつの間にかに負けてしまったようですね!

> それでも、安全面も考えて、皆で行動してほしいところですね。

斑ちゃんがいないので、4羽一緒に行動して頑張っているようですね!

> こちらでは、白桜という桜がまだ綺麗にさいています。ウグイスさんが大分上手に鳴けるようになってきて、春満開ですね。

こちらでも、ウグイスさんたちが上手に鳴いていますね!v-519v-521
[2020/04/27 23:49] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
bird runさんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> こちらでも江戸川の堤防の上を散歩しているとツバメが高速で飛び回っているのを見るようになりました。強風をものともせずに自在に飛ぶ姿は見ていて見飽きないですね。河川敷は飛んでいる虫が多いのかもしれません。

duck4も同じことを思っていました!
河川敷は、虫が多いので、ツバメさんたちにとっては、
良い餌場なのでしょうね!

> 斑ちゃんずいぶん長く、どうしたのでしょう。仲の良いチンさんは見掛けますか?

しばらく、斑ちゃんの姿は見なくなりました!
最後に見たのが、チンさん、アドちゃんと一緒にお出かけしていきましたが、
斑ちゃんのみ戻ってきませんでした!

チンさんは、元気にしていますよ!🦢v-519v-521
[2020/04/27 23:52] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3677-d00f645f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR