![]() この前、斑ちゃんとチンさんは、
顔を水中につけて、何か食べているようでした。 ![]() おそらく、藻だったと思われます。 川の中を覗き込むと、 砂に漂っている緑色のやわらい固まりが 浮いているからです。 ちなみに、duck4は、今、藻のお茶を飲んでいます。 飲みながら思うのですが、 ハクチョウさんも食べているから、 絶対、体に良いものだと、疑いの余地もなく、 信じております。 ![]() ![]() (チンさんと斑ちゃん!) このあと、斑ちゃんとチンさんは、 砂浜にあがり、春になり日に日に伸びてきている草を クチバシで引っ張って食べていました。 ![]() ハクチョウさんたちの本来の食べ物は、 マーガリンが入っているパンではなく、 自然にあるものなのです。 ![]() (斑ちゃんとチンさん!) ![]() ![]() 迷子の幼鳥のヴィちゃんと 3羽の成鳥のオオハクチョウさんたちは、 まだ、梅田川に居残っていました。🦢 いつ帰るのかな!? 「今でしょう!」 と思うのですが。 旅立つときには、 ヴィちゃんも連れて行って欲しいと願っております。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは!
チンさんと斑ちゃんは本当に仲良しなようですね。 私には詳しくわかりませんが、斑ちゃんはチンさんを好きになって残ったのかな?なんて考えてしまいました。 藻のお茶なんてあるのですね!こぶ茶みたいな味でしょうか!? わかばちゃんもここ数日藻を食べていりようです!
[2020/04/16 17:26]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
食べ物を与える場合は、人の食べ物ではなく、自然にあるものを与えて欲しいですね。 ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > チンさんと斑ちゃんは本当に仲良しなようですね。 斑ちゃんとチンさんはいつも一緒にいて、まるで夫婦のようですね!🦢 > 私には詳しくわかりませんが、斑ちゃんはチンさんを好きになって残ったのかな?なんて考えてしまいました。 そのいきさつを斑ちゃんやチンさんに聞いてみたいところですよね! どんな答えが返ってくるのでしょうね! 気になりますよね! > 藻のお茶なんてあるのですね!こぶ茶みたいな味でしょうか!? 藻が成分に含まれているお茶で、 ちょっとどろっとした感じがしました! > わかばちゃんもここ数日藻を食べていりようです! わかばちゃんも、水面に顔をつけて食べているときには、 この藻を食べているのかもしれませんね! ![]() ![]()
[2020/04/16 20:46]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 食べ物を与える場合は、人の食べ物ではなく、自然にあるものを与えて欲しいですね。 与えるのならば、パンではなく、自然のものを与えて欲しいものですよね! よく、ハクチョウさんたちは水面に顔つけて食べ物をさがしているので、 藻のようなものも食べているのかもしれませんよね! ![]() ![]()
[2020/04/16 20:48]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |