fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
折れかかっているミルクちゃんの羽!
ミルクちゃんはヒト慣れしているオオハクチョウで、

誰にでも近づいて行きます。


この時も、そばまで来て、

川からじっとduck4を見つめていました。


ただ、右羽の風切羽が折れていて、

今にでも抜けそうでした。


DSCN9960_convert_20200404214629.jpg

(見つめるミルクちゃん!)

骨折した部位なので、

あまり羽をバタバタさせると負荷がかかり、

このようにボロボロになってしまうのかもしれません。


最近、アドちゃんとつるんで、

一緒になって弱そうな飛来組に対して

羽を広げて威嚇することも

多少、影響してのではないか。

と、duck4は見ています。


DSCN9963_convert_20200404214655.jpg

(羽を広げるミルクちゃん!)

2018年度は3月3日にスミスさん夫妻が旅立ち、

越冬数調査は、3月中に終わりました。


2019年度シーズンは、嬉しい悲鳴で、

4月になっても調査を続けております。


このあと、統計学を使って分析しようと思っていますが、

もう少し先になりそうです。


ところで、この1週間ほどルーちゃんは見ませんが、

ただ、また1羽オオハクチョウさんがやって来て、

12羽になりました。


うち幼鳥は、

迷子のヴィちゃんもその中にはいます。


DSCN0012_convert_20200404214559.jpg

(12羽のハクチョウさんたち!)


追伸!

近頃、気をつけていることは、

手を洗うことです。

親指を洗うのは盲点とのことを

専門家の方がおしゃっていたので、

石鹸をつけ、そのあと水ですすぎます。


流水だけでも、手についた細菌は落ちるそうです。

ただ、石鹸を使うことで、より長く水で流すので、

手を洗う時間がかかるので良いとのことでした。


よく洗うので、手荒れもひどい感じがします。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/04/05 05:02] | 2020年4月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<水浴びする飛来組のハクチョウさんたち! | ホーム | ヒヨドリさんとサクラ!>>
コメント
おはようございます!
かわいい顔をしたミルクちゃん!だからこそ怪我が目立ってかわいそうになってしまいますが、ミルクちゃんにとっては今までの人生を支えてきた誇らしい羽なはずですよね!
若いアドちゃんもしかりですね!

また一羽増えたのですね。
ひょっとしてその一羽、今朝減ってませんでしたか?
うちのおちょこさんが昨日一日どこを探してもいませんでした。
しかし、先ほど戻ってきました。
ちょこちょこおちょこさんなので、
ときどきこうして行方不明になります。
案外そちらに言ったのかな?と
また思っていました。
[2020/04/05 07:02] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

今年はまだ飛来組が残っているのですね。
暖冬なので早く北帰するかと思っていました。
何をきっかけに北帰するのか、興味深いですね。
[2020/04/05 17:36] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> おはようございます!
> かわいい顔をしたミルクちゃん!だからこそ怪我が目立ってかわいそうになってしまいますが、ミルクちゃんにとっては今までの人生を支えてきた誇らしい羽なはずですよね!

痛々しい羽ですが、ミルクちゃんは、
近づいてくるときにはひょうひょうと顔つきできますが、
いつも、どんなことを思っているのでしょうね!🦢

言葉よりも行動が先と言ったところもあるのでしょうか!?

> 若いアドちゃんもしかりですね!

そうですよね!
ケガしても誇らしげにパタパタする
アドちゃんの姿に、ジーンとする思いがあるときがありますね!🦆

> また一羽増えたのですね。
> ひょっとしてその一羽、今朝減ってませんでしたか?

5日(日)の6時に、下流へ向かって飛び去った1羽のオオハクチョウさんがいました!🦢

> うちのおちょこさんが昨日一日どこを探してもいませんでした。
> しかし、先ほど戻ってきました。

顔を確認できませんでしたが、
もしかしたら、おちょこさん!?だったのかもしれませんね!

> ちょこちょこおちょこさんなので、
> ときどきこうして行方不明になります。
> 案外そちらに言ったのかな?と
> また思っていました。

いや、どうそうだと、両方の川を行き来するハクチョウさんは、
かなりいるのかもしれませんよね!

あのさっちゃんとハッチちゃんのようにですよね!

ハクチョウさんのネットワークがあるのでしょうか!?🦆v-519v-521
[2020/04/06 01:06] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 今年はまだ飛来組が残っているのですね。

まだ、飛来組が残っていますね!

> 暖冬なので早く北帰するかと思っていました。
> 何をきっかけに北帰するのか、興味深いですね。

どんなタイミングでここを去るのでしょうね!
4月中旬まで居残る仔たちもいるので、
暖冬とはいえ、残っていてもおかしくはないのかもしれませんね!v-519v-521
[2020/04/06 01:09] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3655-2c2023d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR