![]() 昨日のブログで、
「幼鳥と成鳥がやってきた」という題で投稿したところ、 ブロガーのういさんから、この仔たちは、 幼鳥のハッチちゃんと成鳥のさっちゃんでは、 とのコメントをいただきました。 ところで、このさっちゃんとハッチちゃんですが、 13日の金曜日の朝、2羽で一緒に泳いでいました。🦢 見たときに、成鳥と幼鳥なので、 何か訳ありなのかなと、 すぐに思いました。 そして、こちらへと近づいて来たこともあり、 成鳥のさっちゃんを個体識別するために、 撮影を試みました。 すると、クチバシの黒い模様が独特で、 この仔ならば、見分けがつくと、 とっさに考えたからです。 ![]() (さっちゃん!) もう1羽、成鳥と一緒の幼鳥のハッチちゃんは、 他の子どもたちによりも、 かなり鮮やかな黄色のクチバシをしています。 また、よく鳴く子がどうかわかりませんが、 泳いでいる時に「クワ!」と声をあげました。🦢 もしかしたら、 さっちゃんに、話しかけたのかもしれません。 ![]() (幼鳥のハッチちゃん!) そして、早朝にスワン食堂が開かれていましたが、 そこに、さっちゃんとハッチちゃんが現れ、 アドちゃんたちの中に混じっていました。 ![]() このことから、随分、ヒト慣れしたハクチョウさんだなあ。 もしかしたら、給餌が行われているところで、 越冬していたのではないかとduck4は思いました。 ![]() ![]() (ハッチちゃんと後ろ向きなのがさっちゃん!) お昼に、また、フィールド調査のために 定点ポイントに行ってみると、 さっちゃんとハッチちゃんが一緒にいました。 そして、地元のヒトの方が置いた白米を ハッチちゃんは食べていました。🦢 幼鳥のわりに、大胆だなあと思いました。 すると、ここを主としている 滞在組のリーダーの斑ちゃんが近づき、 ハッチちゃんの首を突っついて追い払おうとしたのでした。🦢 ![]() ![]() (斑ちゃんに攻撃を受けるハッチちゃん!) 夕方、行ったときに、 ちょうどカメラのバッテリー切れて、 さっちゃんとハッチちゃんの様子を撮影できませんでしたが、 他の飛来組のハクチョウさんたちに混じっていました。 ハッチちゃんは、さっちゃんから離れると、 「クワ!」と呼ぶように鳴いていました。🦢 そして、そばまで来て、 さっちゃんとハッチちゃんは、ぺったりと寄り添いました。 まるで、ハッピーリングを作るようにです。 見ていて、すごく信頼し合っているのだなあと 実感しました。 このまま、さっちゃんとハッチちゃんとともに、 繁殖地まで北帰行の旅を無事続けて欲しいと、 願っています。 ![]() ![]() (前を行くさっちゃんとついて行くハッチちゃん!) ![]() ![]() さっちゃんとハッチちゃんのことを 教えていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 🦢 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こちらこそありがとうございます!またさっちゃんとハッチに会えるなんて思ってもみませんでした!
duck4さんが記事にして下さらなかったらこんな感動はなかったです! ハッチはあまり鳴かない子です。 見知らぬメンバーの中でさっちゃんだけが頼りなんだと思います。 実は過去のブログにもあるのですが、ハッチは非常に弱い個体で、餌の食べ方をしりませんでした。わかばちゃんメンバーで作戦をたて、少しでもハッチに自立してもらおうと必死でした。 そんなとき、ハッチはさっちゃんをみて餌のとり方を学びました! さっちゃんは知らず知らずのうちに幼鳥2羽を育てていました。(って、しばらくいなかったですが💦) 明日また2羽に会いに行こうと想っています。ラスト、会いたいです!
[2020/03/15 07:10]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
おはようございます! > こちらこそありがとうございます!またさっちゃんとハッチに会えるなんて思ってもみませんでした! > duck4さんが記事にして下さらなかったらこんな感動はなかったです! ういさんに教えられて、その仔たちが、さっちゃんとハッチちゃんだったことに、 こちらまで感動しました! > ハッチはあまり鳴かない子です。 duck4の空耳だったのかもしれませんね! > 見知らぬメンバーの中でさっちゃんだけが頼りなんだと思います。 今朝も、さっちゃんとハッチちゃんは一緒にいましたね!🦢 さっちゃんは、あたりを見回して、幼鳥ハッチちゃんを守っているようでした! さっちゃんの愛情が伝わってきました! > 実は過去のブログにもあるのですが、ハッチは非常に弱い個体で、餌の食べ方をしりませんでした。わかばちゃんメンバーで作戦をたて、少しでもハッチに自立してもらおうと必死でした。 ハッチちゃんは弱い仔だったんですね! でも、この定点ポイントに来て、スワン食堂に割り込んで食べていましたよ! 皆さんの力で、ハッチちゃんは、たくましく成長しているのでしょうね!🦢 > そんなとき、ハッチはさっちゃんをみて餌のとり方を学びました! > さっちゃんは知らず知らずのうちに幼鳥2羽を育てていました。(って、しばらくいなかったですが💦) さっちゃんは、面倒見の良い仔なんでしょうか? この2~3日に見ていて、そう感じました! > 明日また2羽に会いに行こうと想っています。ラスト、会いたいです! 今朝7時ごろにはいたので、 その様子は、明日のブログにさっちゃんとハッチちゃんの様子を投稿しますね! ![]() ![]()
[2020/03/15 10:04]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
よく分かりませんが、さっちゃんとハッチちゃんは親子ではないんでしょうか? 無事に北帰して欲しいですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > よく分かりませんが、さっちゃんとハッチちゃんは親子ではないんでしょうか? 広瀬川にいた、さっちゃんとハッチちゃんは親子ではなく、 先日、こちらへやってきました!🦢 > 無事に北帰して欲しいですね。 個体識別によってわかつたさっちゃんとハッチちゃんですね!🦢 https://216655.blog.fc2.com/blog-entry-328.html (さっちゃんとハッチちゃんについて書かれたブログ) ![]() ![]()
[2020/03/15 22:32]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |