![]() 滞在組の中では、
弱い方のアドちゃんですが、 最近では、弱そうな飛来組に対して、 大きな声をあげて追い払おうとします。 ![]() 数年前には考えられなかった行動です。 しかし、5歳になり、 大人になったアドちゃん。 ![]() あのケンカの仕方を教えてくれたミルクちゃんだったり、 また、 アドちゃん後ろにくっついているルーちゃんと、 一緒になり、「あっちへ行けよ!」 と大声をあげることもあります。 大きく羽をバタバタさせるアドちゃん。 「こっちを見てよね」 とでも言っていたようでした。 ![]() (アドちゃんの成長!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
アドちゃんも先輩の行動を見て学習しているんでしょうね。心強いですね。 こんばんは!
こうしてみると、やっぱりアドちゃんの怪我は大変なものだったんですね。 ハクチョウさんの死を経験すると、 怪我をしてもなんとか生きてこれたこの子たち自身に、そしてこの子たちの生命力に感謝の気持ちで満たされます。 その生命力、すべてなのでしょう。 きっとアドちゃんの叫びには 「ぼくはここで一生懸命生きてるんだ!!」という、魂のメッセージにすら感じてしまいました。
[2020/01/31 20:26]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > アドちゃんも先輩の行動を見て学習しているんでしょうね。心強いですね。 きっと、アドちゃんは、ミルクちゃん、斑ちゃん、チンさんの行動を見て、 七北田川で生きていく術を学んだのでしょうね! ![]() ![]()
[2020/01/31 21:32]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > こうしてみると、やっぱりアドちゃんの怪我は大変なものだったんですね。 アドちゃんのケガは重症だったと思いますね! > ハクチョウさんの死を経験すると、 > 怪我をしてもなんとか生きてこれたこの子たち自身に、そしてこの子たちの生命力に感謝の気持ちで満たされます。 アドちゃんは打ちどころが良かったのか、何とか不死鳥にように生きていますね!🦢 すごい仔だと思います! > その生命力、すべてなのでしょう。 > きっとアドちゃんの叫びには > 「ぼくはここで一生懸命生きてるんだ!!」という、魂のメッセージにすら感じてしまいました。 5年間見てきましたが、 アドちゃんは、羽を怪我してまって二度と飛べなくなりましたが、 すごい強運のハクチョウさんだと思いますね! 生かされているのでしょうね! ![]() ![]()
[2020/01/31 21:37]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |