![]() 定点ポイントの七北田川での
越冬のハクチョウさんたちは、 70羽ほどで推移しています。🦢 朝行くと、 橋付近と中洲とに分かれています。 そのうち滞在組のハクチョウさんたちは、 橋付近にいます。 ![]() ![]() 「出ていけ!出ていけ!」 「ここは、滞在組の縄張りだ!」 「出ていけ!」 とリーダーの斑ちゃん。 チンさん。 ミルクちゃん。 コハクチョウさんのティちゃんが、 大きな声をあげて追い払おうとしています。 ![]() そして、 斑ちゃん、チンさんは甲高い声。 ミルクちゃんは、低音で声。 ティちゃんは、こもったような声。 4羽の声をトーンが若干、 違って聞こえてきます。 そんな違いはあれども、 自分たちの縄張りを守ろうという キモチは一緒でした。 ![]() (斑ちゃん、チンさん、ティちゃん、ミルクちゃん!) ところで、オナガガモさんたちですが、 まだたくさん居残っています。 ![]() 例年だと、 もうそろそろ飛んで行ってしまうのですが、 今シーズンは、若干、遅いようです。 ![]() (朝のオナガガモさんの群れ!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こちらもオナガガモさんはまだたくさんいますね!ハクチョウさんは増えて30前後になりましたが、そちらはスケールが違いますね!
滞在組の絆を感じる場面ですね! うちのわかばちゃんも混ぜてほしいくらい素敵な仲間です。✨ 気のせいか今年の飛来組はかなり賑やかな気がします。そちらは例年と互いを感じることはありますか?
[2019/12/21 11:54]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
お写真から、斑ちゃん、チンさん、ティちゃん、ミルクちゃんが縄張りを守ろうとしている必死な様子が伝わってきますね。 ういさんへ
こんばんは! > こちらもオナガガモさんはまだたくさんいますね!ハクチョウさんは増えて30前後になりましたが、そちらはスケールが違いますね! まだ、ういさんのところでもたくさんオナガガモさんがいますか? この数日で若干、群れは減ってきていますが、 分散しているのかなと思っています! > 滞在組の絆を感じる場面ですね! 24時間毎日一緒なので、その絆はすごいのでしょうね! > うちのわかばちゃんも混ぜてほしいくらい素敵な仲間です。✨ わかばちゃんも混ざったどうなのでしょうね!🦢 > 気のせいか今年の飛来組はかなり賑やかな気がします。そちらは例年と互いを感じることはありますか? いや、スミスさん一家にはそう感じさせられますね! 3羽の子どもたちがいるからなんでしょうね! ![]() ![]()
[2019/12/21 19:17]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > お写真から、斑ちゃん、チンさん、ティちゃん、ミルクちゃんが縄張りを守ろうとしている必死な様子が伝わってきますね。 この4羽は、団結するとすごいパワーを発揮しますね!🦢 必死さが伝わってきますね! 自分たちの縄張りを守らなきゃという意識が高いのかもしれませんね! ![]() ![]()
[2019/12/21 19:19]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |