![]() 「3羽のうち1羽は高圧電線に衝突した!」
と地元の方が教えてくれました。 急ぎ、現場に急行すると、 近くで、仲間たちから離れたところで、 泳いでいるオオハクチョウさんがいました。🦢 ![]() (高圧電線に衝突したオオハクチョウさん!) 片足と片羽を骨折しているようで、 水面でバランスを取るのが、 やっとのようです。 ![]() (片足の片羽を骨折しているオオハクチョウさん!) すると、水面にクチバシをつけてたり、 上げたりしていました。 完全に、 様子がおかしいです。 ![]() (衝突したオオハクチョウさん!) 骨折して曲がった足をあげて、 バランスもとれなくなり、とても苦しそうです。 「助けなければ!弱っていく!」 と周りの人々が思い始めた瞬間でもありました。 ![]() (衝突したオオハクチョウさん!) 潮が引いているときには、 浅瀬になっていて近づくこともできるのですが、 不運にもこと時は、満ちていました。 そのため、 衝突したハクチョウさんに近づくことができません。 ![]() (衝突したオオハクチョウさん!) 体のバランスが効かないのか、 クチバシを水面につけたりあげたりと、 必死にもがいていました。🦢 かろうじて浮いているといった感じ。 そこで、棒を使って浮力を生かして、 こちらへ寄せようとしたのでした。 そして、ここで見守っていたヒトたちが、 「待っていなさい!すぐ陸にあげて助けてあげるから!」 と声に出したり、心の中で何度も念じました。 ![]() (バランスを取るのがやっとの衝突したハクチョウさん!) ![]() ![]() 🦢 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます。
このハクチョウさん、元気なく、苦しそうで、泣けてきます。 痛くてこわいでしょうね。 でも住民の皆様が優しくて、それがまたじーんと刺さります。 なんとか助かって欲しい。 住民の皆様の声を信じて欲しい! 安心して治癒に努めて欲しい。 頑張れ! 斑ちゃんたち、先輩がいるから、 治すことだけを 生きることだけを 考えてね!
[2019/12/12 07:05]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
また事故が起きてしまって、何とも痛ましいですね。 治療できるといいですね。 頑張って欲しいです。 dack4さん
この白鳥さん、大丈夫だったでしょうか? 写真でみ、ドキドキですが、見ていた方々は、きっと心苦しかった事でしょう。 無事であることを祈っています。
[2019/12/12 19:19]
URL | ami #-[ 編集 ]
こんばんは。
duck4さんは既に結末を知っておられるのでしょうか。 ぶつかっているので骨折もあるのでしょうが、もはや体を水平にして浮くことすらできずに、おぼれないために首をなんとか水面上にあげているように見えます。みやぎ野生動物保護センターの方達が、以前から送電線対策をしきりに電力会社にお願いしておられるそうですが、再度地域の方々との連名で電力会社に申し立てることなどしても受け付けてもらえないのでしょうか。
[2019/12/12 19:36]
URL | bird run #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > おはようございます。 > このハクチョウさん、元気なく、苦しそうで、泣けてきます。 こんな状態のハクチョウさんを見たのは、 生まれて初めてのことでした! > 痛くてこわいでしょうね。 > でも住民の皆様が優しくて、それがまたじーんと刺さります。 > なんとか助かって欲しい。 > 住民の皆様の声を信じて欲しい! 目撃していた方も多く、 この衝突したハクチョウさんを何とか助けようと、 集まり、救助しようとしました! > 安心して治癒に努めて欲しい。 > 頑張れ! > 斑ちゃんたち、先輩がいるから、 > 治すことだけを > 生きることだけを > 考えてね! 助けられれば、 滞在組の一緒がいるので、 何とかなるなあとその時は思いました! ![]() ![]()
[2019/12/12 23:01]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > また事故が起きてしまって、何とも痛ましいですね。 もろに高圧電線に衝突したようで、 しばらく揺れていました! > 治療できるといいですね。 > 頑張って欲しいです。 皆で駆け寄ったときには、 救出しなければと思いでいっぱいになりました! ![]() ![]()
[2019/12/12 23:03]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
amiさんへ
こんばんは! > dack4さん > この白鳥さん、大丈夫だったでしょうか? > 写真でみ、ドキドキですが、見ていた方々は、きっと心苦しかった事でしょう。 > 無事であることを祈っています。 数羽で飛んできて1羽だけ避けきれず、もろに衝突したようです! いつもの時間だったので、周りのヒトたちも駆けつけ、 一刻も早く、保護して治療しなければと思いでみんな必死になりました! ![]() ![]()
[2019/12/12 23:06]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > duck4さんは既に結末を知っておられるのでしょうか。 > ぶつかっているので骨折もあるのでしょうが、もはや体を水平にして浮くことすらできずに、おぼれないために首をなんとか水面上にあげているように見えます。みやぎ野生動物保護センターの方達が、以前から送電線対策をしきりに電力会社にお願いしておられるそうですが、再度地域の方々との連名で電力会社に申し立てることなどしても受け付けてもらえないのでしょうか。 あんなことは初めてのことでした! 皆で駆けつけて、救助して助けなければということで必死になりました! ![]() ![]()
[2019/12/12 23:10]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |