fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
アメリカコハクチョウさんが飛来⁉
七北田川に、

クチバシの大部分が黒いハクチョウさんが

飛来していました。


おそらく、

アメリカコハクチョウさんでは、

ないかと思われます。


以前にも、

他のハクチョウさんの群れに混じっていたことがありました。


もしかしたら、

毎年、やって来ているもかもしれません。


探してみると、

2018年3月8日付けduck4ブログにも、

その投稿記事がありました。


その仔の写真は、

今回の仔とは逆向きの横顔だったので、

単純に対照比較はできませんでした。


しかし、同じアメリカコハクチョウさんであることも、

十分に考えられます。


DSCN0671_convert_20191117173224.jpg

アメリカコハクチョウさん!)

追伸!

今年も、干し柿を作っています。

朝晩の冷たい風にさらされて、

少し小さくなってきました。


時々、柿をもんで、柔らかくしています。

白い粉が吹けばキレイにできるのですが。

これからが愉しみです。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/11/20 05:20] | 2019年11月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<ヒシクイさん!エキサイトするティちゃん! | ホーム | チンさんの首周りの改善!発信機を取り付けられたコハクチョウさん!>>
コメント
こんにちは!
おおー、紛れもなくアメハクさんですね!
宮城に飛来はあまりないらしいですから、duck4さん、なにかよいことが近々起こるかもしれませんよ!😁
いいなあ。
アメハクさん、広瀬川にも数年前短期間だけやってきたことがあるようですが、
アメハクさんといえば、北上!
私はアメハクさんを見に北上に行けるのが楽しみでしたが、その前に、アメハクさんに出会えてしまうかも💕

そして一番気になるのが、アメハクはオオハクとコハクのハーフ起源説!
なんか文献がないか探しています!
[2019/11/20 11:10] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

クチバシ全体が黒いハクチョウさん、私もアメリカコハクチョウだと思います。
以前、群馬県の多々良沼で見たことがありました。
[2019/11/20 17:41] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんにちは!
> おおー、紛れもなくアメハクさんですね!

やはり、アメリカコハクチョウさんですよね!🦢

> 宮城に飛来はあまりないらしいですから、duck4さん、なにかよいことが近々起こるかもしれませんよ!😁

何か、良いことでも起きる前兆でしょうか?
そういえば、以前、七北田川には、ブラックスワンさんも飛来したことがあったようです!
残念ながら、SNSで知りました!

> いいなあ。
> アメハクさん、広瀬川にも数年前短期間だけやってきたことがあるようですが、
> アメハクさんといえば、北上!

北上にもアメリカコハクチョウさんが飛来するのでしょうか?

> 私はアメハクさんを見に北上に行けるのが楽しみでしたが、その前に、アメハクさんに出会えてしまうかも💕

以前にも、アメリカコハクチョウさんに会ったことがあったのですが、
その後、また姿を消してしまいました!🦢

あっちこっち転々としているのかもしれませんね!

> そして一番気になるのが、アメハクはオオハクとコハクのハーフ起源説!
> なんか文献がないか探しています!

英語の文献を検索で探してみれば見つかもしれませんよね!v-519v-521
[2019/11/20 19:40] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> クチバシ全体が黒いハクチョウさん、私もアメリカコハクチョウだと思います。

アメリカコハクチョウさんですよね!
以前にも、やってきたことがあったんですよ!🦢

> 以前、群馬県の多々良沼で見たことがありました。

群馬県の多々良沼でもいたんですね!v-519v-521
[2019/11/20 19:42] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは!
北上の大堤公園は、確かアメハクさんとの遭遇確率が高くて有名な公園ですよ!
日本には飛来数が少ないため、アメハクを見たいなら大堤!だった気がします。
今年の冬、一度は行きたい場所にリストアップしております💕
[2019/11/20 20:37] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!
> 北上の大堤公園は、確かアメハクさんとの遭遇確率が高くて有名な公園ですよ!

北上の大堤公園は、アメハクさんの聖地なんですね!

> 日本には飛来数が少ないため、アメハクを見たいなら大堤!だった気がします。

コハクチョウさんは多いですが、
アメリカコハクチョウさんに出会えると、
心躍りますよね!

> 今年の冬、一度は行きたい場所にリストアップしております💕

ある番組を見ていたら、
北上川流域に越冬していると思しき、
ハクチョウさんたちがたくさん羽を休めているのを見ました!

この川を目安に、
宮城県にやっくる🦢さんたちのルートなのかなと思いました!v-519v-521
[2019/11/20 21:22] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3515-d21ecba5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR