![]() 対岸にいたのですが、
duck4を見るや否や、 6羽の滞在組のハクチョウさんたちは、 近づいてきてくれました。 ![]() ![]() しばらく、そばにいてくれましたが、 飛来組が戻ってくると、 下流へと去って行きました。 ![]() (6羽の滞在組のハクチョウさん!) 夕方になると、 多くの飛来組のハクチョウさんたちが、 塒入りをします。 この日の夕方は、3組の家族がいました。 そのうち5羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家。 ![]() もう一組は、 3羽の幼鳥を連れたこちらもオオハクチョウさん一家です。 ![]() この2組の家族は、とても騒々しく、 両方の親鳥たちは羽を広げ威嚇を始めました。 ![]() (威嚇し合う2組のオオハクチョウさん一家!) すると、お互い入り乱れるように、 ケンカが始まりました。 こどもたちも大慌てになりましたが、 一段落すると、両家族と離れていきました。 ![]() (乱れ合う両家族!) ![]() ![]() 何か枝に止まっていると思い、 撮影してみると、そこにはカワラヒワさんがいました。 今シーズンは、河川敷の草刈りが遅かったこともあり、 例年のように、セイタカアワダチソウが伸び切っていません。 そのため、隠れるところも少なく、 カワラヒワさんたちにとっては、 あまり良くない環境ですが、 こうやって見かけると、嬉しくなります。 ![]() (カワラヒワさん!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんはこうやって家族同士で喧嘩するんですね。一体、何が原因なんでしょうね。食べ物ではないようですが。 カワラヒワ、こちらでも最近よく見かけるようになりました。 河原鶸さん、綺麗な鳥ですね。
なんとなく秋の使者っぽい色ですよね。 七北田川では、飛来組によるデッドヒートが繰り広げられているようですね! 子どもを連れている家族同士のケンカは気になりますね💦 ハクチョウさんは子どもにも容赦ないですよね💦 こちらはまだ飛来組はきませんが、わかばちゃんは自分が怪我をしたあの送電線を軽々飛んで、自分が最初に飛来したところに戻ることができました! 今年こそ戻るんだ!という気力を感じるので、飛来組と仲良くしてほしいです。
[2019/11/11 17:33]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんはこうやって家族同士で喧嘩するんですね。一体、何が原因なんでしょうね。食べ物ではないようですが。 繁殖地と違って越冬地は、飛来組のハクチョウさんたちも集中するので、 縄張り争いが起きるのかもしれませんね! でも、落ち着くと、静かになりますね!🦢 > カワラヒワ、こちらでも最近よく見かけるようになりました。 カワラヒワさんが茂みに集まるようになると、 冬も近い感じがしますね! ![]() ![]()
[2019/11/11 18:43]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > 河原鶸さん、綺麗な鳥ですね。 > なんとなく秋の使者っぽい色ですよね。 鳴き声が「コロコロ!」鳴いて可愛いカワラヒワさんですよ! 秋が深まり、これから増えてくるのかなと思っています! > 七北田川では、飛来組によるデッドヒートが繰り広げられているようですね! 今シーズンは、飛来組の飛来も早く、 だんだんデットヒートも激しくなってきました!🦢 > 子どもを連れている家族同士のケンカは気になりますね💦 > ハクチョウさんは子どもにも容赦ないですよね💦 繁殖地では、このようなケンカはなかった思いますが、 越冬地では、狭いところにたくさんのハクチョウさんたちが集中するので、 どうしても、このようなケンカが絶えなくなりますね! 子どもたちも親鳥の姿を見て、 成長するのででしょうね!🦢 > こちらはまだ飛来組はきませんが、わかばちゃんは自分が怪我をしたあの送電線を軽々飛んで、自分が最初に飛来したところに戻ることができました! わかばちゃんの回復は、順調に進んでいるようですね!🦢 羽の状態が良くなってきているのでしょうか? 送電線を超えられるとはすごいです! > 今年こそ戻るんだ!という気力を感じるので、飛来組と仲良くしてほしいです。 ういさんのブログを読んでいて、 わかばちゃんの思いが伝わってきました! ![]() ![]()
[2019/11/11 18:48]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |