![]() 初雪、初霜、初氷と一気に冬が来たようです。
![]() そんな寒さにもへっちゃらなのがハクチョウさんたち。 クチバシの先が凍っているアドちゃん。 ![]() 「触らせて」と頼んでから羽を触ると、 アドちゃんの羽はシャリシャリと凍っていました。 ![]() 川底は、地上よりもかなり寒いことが、 あらためて実感させられました。 ![]() ![]() (シャリシャリに凍っているアドちゃんの羽!) ![]() (クチバシの先が凍っているアドちゃん!) こう寒くなると、duck4の定点観測ポイントへは、 たくさんの飛来組が羽を休めています。 滞在組と合わせて約70羽ほどになりました。 ![]() そして、6時半を過ぎると、餌場へと飛び立っていきます。 ![]() また、七北田川上空を通過していく、 ハクチョウさんの群れを見かけるようになりました。 ![]() この真冬のような寒さで、 北から渡ってくるハクチョウさんも増えてきました。 ![]() ![]() (水面から湯気が!) ![]() (斑ちゃんがいちゃもんをつけたあの6羽の子どもたちを連れたオオハクチョウさん一家!) ![]() (中洲周辺で休んでいる飛来組のハクチョウさん!) ![]() (5羽の滞在組の後ろには飛来組も!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
仙台では氷が張るようになってきましたか。 ハクチョウさんは、繁殖期には日本よりもっと寒いことがあるシベリアで過ごすのですから、日本の寒さはへいちゃらでしょうね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 仙台では氷が張るようになってきましたか。 仙台でも、朝の最低気温がマイナスを記録するようになりました! > ハクチョウさんは、繁殖期には日本よりもっと寒いことがあるシベリアで過ごすのですから、日本の寒さはへいちゃらでしょうね。 確かに、寒さはへっちゃらなのでしょうね! ただ、餌場があることがハクチョウさんたちの越冬にとっては大切な要素のようですね! ![]() ![]()
[2017/11/22 20:05]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |