![]() 稚内から羽田行きの飛行機に乗ったとき、
ちょうど仙台市上空を通過します。 その時の写真です。 そして、多少、雲があったものの、仙台港、蒲生干潟、七北田川河口も見えました。 七北田川で滞在組のハクチョウさんたちを見ていると、 上空を飛行機が飛んでいくところを目視できることもあります。 ![]() (仙台市上空!) ところで、先日ですが、duck4は、蒲生干潟に行って来ました。 その目的は、今年も6月に水質調査を行うための下見。 それと、石炭火力発電所が仙台港周辺に2基増設というニュースに興味を持ったからです。 以前、duck4ブログでも紹介しましたが、新聞記事の見出しのように、 「大気汚染 懸念の声」を思っている一人だからです。 それは、東日本大震災のとき、火力発電所が津波の影響で火事になり、 煙と臭いがすごかったこと。 また震災の年の夏は、海からの風が入ってきて、 腐ったような臭いがしたからでした。 ところで、新しい石炭火力発電所から約2キロ圏には白鳥(しらとり)団地や高砂中学校もあります。 また4キロ圏には、東北医科薬科大学病院と新しい大学キャンパスも新設されます。 滞在組のハクチョウさんの棲息域であるからです。 風影響で潮っぽい臭いもすることがあると、 あの震災のときの夏を思い出されます。 石炭火力発電所ができることで、 石炭を燃やすことで、滞在組のハクチョウさんが黒くなりコクチョウさんにならないように、 正直のところの願いです。 ![]() (河北新報の記事より) 話は、元に戻しますが、干潟に着いたときに、 独りのご高齢の方のお話する機会を持ちました。 当初は、七北田川を掘削して仙台港を建設する計画でした。 しかし、計画は変更になり、貴重な干潟は残されることになりました。 そして、今までその周辺に住んでいた人の一部が、蒲生地区にも移って来たそうです。 その蒲生地区も東日本大震災の津波で変り、 今は、更地になり、防潮堤工事が始まっていました。 あの鯉の養殖池も埋め立てられ、周りにあった池もなくなり、 昨シーズンまでいたカルガモさんの姿も見られなくなってしまいました。 唯一、確認できたのは、 「ピーパピーパ!」と鳴きながら飛び回っていたシギチさん。 それと、枝に止まって、「ギョギョギョゲゲゲ!」と鳴くオオヨシキリさんがいました。 ![]() (枝に止まって鳴いていたオオヨシキリさん!) 来月、防潮堤の工事が進行中ですが、水質調査は行えるようでした。 そして、干潟でボラを捕らえて、水槽に入れて運んでいました。 シギチさんも飛び待っていましたが、7メートルの防潮堤が完成すると、 風景もいっぺんするであろう蒲生干潟になると思います。 ![]() (防潮堤工事前の干潟の近くにあった池!) ![]() (日和山!) ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
宮城には石炭火力発電所が計画され、その半数が首都圏向けなんですね。 宮城にお住まいの方にとっては迷惑なことでしょうね。 大気汚染と水質汚濁は要注意ですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 宮城には石炭火力発電所が計画され、その半数が首都圏向けなんですね。 やっと、地元の新聞でも報じるようになりました! 福島第一原発の事故が大きく影響しているのでしょうね! > 宮城にお住まいの方にとっては迷惑なことでしょうね。 滞在組のいる七北田川も近いので心配しています! 風向きによっては、影響を受けるのではないかと思っております! > 大気汚染と水質汚濁は要注意ですね。 蒲生干潟が近いので影響を受けなけらば良いのですが、 病院や中学校も近くにはあるので、 市などがモニタリング調査をする必要があると思っております! ![]() ![]()
[2017/05/23 19:51]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |